
中国の現代社会発展において、貧困削減は重要課題の一つとなっています。農家の収入向上を図るため、中国政府では経済効果の高い果物や作物の栽培を積極的に推進しています。
レモン、蓮霧、ドラゴンフルーツ、パパイヤといった南部地域の特産果物が北部でも注目を集めており、北部市場では比較的高値で取引されています。そのため、北部の農家にとって、従来の作物に代わってこれらの南部産物を栽培することは、収入向上の有効な手段となっています。
本事例では、山東省莱蕪(ライウー)の農家が地域の国家スマート農業産業園において、「南果北種」(南の果物を北で栽培する)という革新的な取り組みを実施しています。

農家が産業園内の温室で蓮霧の栽培実験を開始した際、以下の課題に直面しました:
- 南部の環境を再現するため、温室環境を厳格に監視・制御する必要があり、そうでなければ果物の品質が損なわれる可能性があります
- 管理コストが高く、肥料、換気、保温、灌漑システムを自動制御するシステムが必要

Seeedは、農業分野を専門とする北京のシステムインテグレーターパートナーからのご依頼により、本プロジェクトに参画しました。温室内にSenseCAPシステムを導入し、以下の環境データのリアルタイム収集・監視を行いました:
- CO2
- 光強度
- 土壌温度
- 土壌水分
- 土壌電気伝導度
- 光合成有効放射
データはLoRaWANセンサーノードで収集され、LoRaWANゲートウェイ経由でクラウドに送信されました。

SeeedのSenseCAPでワイヤレスセンサーにより環境データを収集・監視し、パートナー企業がSenseCAPソリューションを既存の制御システムと連携させることで、以下の自動化を実現しました:
- 自動施肥・灌漑:SenseCAPが土壌水分や肥料の不足(設定値以下)を検出すると、施肥・灌漑システムが作動し、肥料と水を供給します。
- 換気システムの自動制御:SenseCAPは換気システムと連動しており、温度が設定値を上回ると、温室を冷却するために自動的に作動します。
- 保温ブランケットの自動管理:温室の保温ブランケットは放射熱の95%を保持し、温室内の空気や水分を保ち、結露を最小限に抑えます。SenseCAPを保温ブランケットの制御システムに接続することで、環境データに基づいてブランケットの展開・収納を自動制御できます。
温室に導入された農業センサーとゲートウェイには以下が含まれます:
- SenseCAP ワイヤレスゲートウェイ – LoRaWAN
- SenseCAP ワイヤレスCO2センサー – LoRaWAN
- SenseCAP ワイヤレス光強度センサー – LoRaWAN
- SenseCAP ワイヤレス土壌温度・VWC・ECセンサー – LoRaWAN
- SenseCAP ワイヤレスPARセンサー – LoRaWAN

本プロジェクトは「南果北種」におけるIoT活用の先駆例となりました。SenseCAPシステムにより農業専門家がスマート農業・精密農業の効果を検証するための重要なデータを継続的に蓄積し、最終的には農家の皆様により大きな収益をもたらすことが期待されます。

「Seeedとの協力は非常に素晴らしい体験でした。産業用センサーネットワークソリューションであるSenseCAPをスマート農業園に導入することは本当に有用で、正確なデータを提供し、既存システムの自動動作を支援しています。これにより蓮霧にとってより良い栽培環境が創出されました。Seeedの技術チームから多大なサポートを受けました」
——パートナーシステムインテグレーター企業 温室プロジェクト専門家 韓氏
2019年4月に温室へのSenseCAP導入が完了し、8月には農家から収穫したばかりの新鮮な蓮霧をお送りいただきました。驚くことに、この蓮霧は南部産のものよりも甘みが強く、北部の夏季における長時間の日照(高い光強度)の恩恵を受けた結果と考えられます。
このプロジェクトは以下の持続可能な開発目標にも貢献しています。

パートナー:
- 莱蕪(ライウー)国家スマート農業産業園
SenseCAPとは?
SenseCAPは産業用IoT製品シリーズです。LoRaWANバージョンはLoRaWANプロトコルに基づき、複数のISM帯域で世界中に展開可能です。SenseCAPはIP66筐体に封入されており、スマート農業、スマートシティ、その他の低消費電力、長距離、長期間データ収集が必要なIoTアプリケーションなど、屋外リモートセンシングシナリオに適用可能です。
以下は最新のSenseCAP S210xシリーズの開梱動画で、お客様の地域での展開方法を紹介しています
2020年5月更新:SenseCAP LoRaWANセンサーとゲートウェイは現在購入可能です。ご質問がございましたら、こちらにコメントを残すか、メール([email protected])、またはSeeedフォーラムでのディスカッションにご参加ください。
その他のユーザーケース
- SenseCAP屋外ライコムギ農場への展開、中国北部河北省定州における精密農業の推進
- スマート農業甘露メロン実証パーク、中国南部広西北海におけるSenseCAPによる支援
- SenseCAPによる客家村落での観光支援、中国南部広東河源での環境データ収集
- 蒙頂山におけるスマート茶農園でのSenseCAPによる重要環境データ監視による効率性と顧客信頼の向上
- SenseCAPの環境監視プロジェクトへの展開、スウェーデン・ストックホルム